忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Distorted Disco Records

「Distorted Disco Records」

カナダのレーベル。

レーベルオーナーDrew Harrisこと「Germany Germany」の音源が一杯出てて、

あとのアーティストは、ちょこっとずつ。


で、


このレーベル、リリース少ないけど、全アーティスト好みなんす。


アーティストも少ないし、リリース音源曲数も少ないから、

最近、立ち上がったばかりのレーベルなのかな??

ココの音源、大手外資は取り扱ってないし、密林さんも現在は無し、専門レコ屋でも微妙、、、
(基本デジタルオンリーなのか?)

物でココのアーティスト手に入れるのは現在、容易では無いようだ。


で、


今なら?宣伝?こんなレーベル出来ました的な?アプロ-チかわからんが

ほぼ、フリーダウンロードできるーす☆ → Distorted Disco Records (RELEASES欄より)

「こんなタダをほおっておくのはもったいないですぞ」 from さき様 a.k.a 綾瀬はるか (JINより)

と、言われたらたまらんという訳ではないですが、

僕は全部ダウンロードしたので、感謝の意を込めてレビューする。


Germany Germany (カナダ)
Postal Service好きは間違いないですね。
(本人も大好きみたいだし、影響受けすぎだろう曲、多数)
ギター+エレク好きにはオススメ。良い意味で青臭いエレポップ。
青春?ドリーム?甘酸っぱい苺?で、若干のイーモ(emo)
実際デスキャブの名曲「The New Year」もRemixしてるし。
(マンモスやばすで、もちフリーです!)
キラキラしたり、悩んだりw の極上シンセ&エレポップ。若干ダッチトランス風もw
ヴォーカル曲も多数で華やかです。
日本だとDE DE MOUSEやimai a.k.a group_inouあたりが好きな人にもオススメ。

♪Take Me Home

 



LAZERVISION(カナダ)
ラヴィーな80's感なエレポップ多々あります。
Solvent,Lowfish,Minisystemなどの現在進行形80's風アーティスト好きや
単館シアター系(邦楽)サントラ、ゲームミュージック好きにヒット?

♪Trends

 

 

Radioseven(カナダ)
ミニマルで泣きのメロディーが染みる。切ないのにポップです。
かなりイーモな曲構成でかなり良いです。
シンセ、エレポップ、Minisystem,Solvent~Ulrich SchnaussやDuo 505などを
好きな人もイケるであろう音。

♪explorers

※この曲はフリーダウンロードにはありません。



The Lost Crew(スウェーデン)
このレーベルでは唯一のバンド。
Maroon 5的なセクシーさの中にThe Killers+初期The Stillsの感じだすバンド。
うーん、良いバンドだなー。

♪Make It

※この曲はフリーダウンロードにはありません。



Sutja Gutierrez
唄ものなんだけど何処にでもある感じではなく、洒落ています。
聴いてたら癖になりそうで散歩したくなる音楽。Toro Y Moiぽさもあります。
ローファイ・インディーロック。

♪Ah, no





Bear Mountain
聴けるのは1曲だけだけどGold PandaとGui Boratto混ぜた感じ?
これを野外で聴いたらたまらんだろうなー。レーベルKOMPAKT好きにもオススだな。
Germany Germany,Blackbird Blackbird,Toro Y Moiのリミックスなどをやってるらしいので
そこら辺に通じるものもあると思う。残念ながら動画なし。
DLしなくても視聴は出来るのでぜひ聴いてみて欲しいと思える良曲。→ 「Swim」






P.S
アビスパ昨日も負けた、、、どゆこと?
ばっかるこーん!!
 

PR
開幕8連敗

オーマイガッ!!

アビスパ福岡、開幕8連敗。

ダントツの最下位。

ここ2試合に至っては3点差負け。

もう監督交代しても良いんじゃない?

してよ、交代。

一緒にJ1に上がったレイソルは首位だよー。


話は変わって、

昨日の弾丸トラベラー「小森純&鳥居みゆき」面白かったな。

鳥居氏のテンションの上がり下がりがナイス。突っ込みまくる小森氏もナイス。

来週の後編が楽しみす。







そんな今日の一曲
Lykke Li - Sadness is a Blessing

 スウェーデン出身のリッケ・リー嬢。まんもすカワユスです。
大好きなサッカーチームが負け続けるならこんな風に悪酔いしそうな勢い?
がんばれアビスパー!
WORLD ORDER

見すぎだ。

完全にはまってしまった。

踊れる人ってかっこいいなー。

WORLD ORDER


MIND SHIFT


BOY MEETS GIRL


全曲同じ感じに聞こえるのは大目に見てナイスパフォーマンスだな。

サラリーマンに設定してるのも見てて面白いんだろうな。

日本のサラリーマンはロボットみたいだって言うメッセージ?

考えすぎかw



で、

もうすぐチャンピオンズリーグ決勝だ。

バルセロナが勝つという空気の中、マンUを応援して楽しもうと思います。

起きてられるかがちと心配。







そんな今日の一曲
Alcoholic Faith Mission - Legacy

デンマーク出身でN.Yで活動しているバンドの数ヶ月前発売のCDepから。
素敵インディーロック。
このPV初め見たとき残酷な女の子だなーと思ってたら超優しいのねw
いろんな葬式を調べてどれが良いか想像してたのね、そしてせめて今日だけはってね。

コレ見てたら白ネズミ可愛いな、飼いたくなる。
調べたら一匹500円くらいみたい。近いうち飼うのか?自分?どうなんだ?

※この曲が収録されてるepは現在、取り扱われて無い模様。
 なので別作品をUPしてるす。
フリーダウンロード

2回前のブログで紹介したStereogumで

今度はビョークの「ポスト」トリビュートがフリーダウンロードできる。

今回も曲順はオリジナルと一緒。それぞれアレンジ具合が良い感じです。

ダウンロードページはコチラ→Stereogum Presents... Enjoyed: A Tribute to Björk's Post



フリーダウンロードでもう一件。

近年に90'sエモをリアルに奏でるEmpire! Empire! (I Was a Lonely Estate)の

レーベル「COUNT YOUR LUCKY STARS」で

オムニバスがフリーでいただけます(コレは第3弾)↓
FREE DOWNLOAD! Count Your Lucky Stars Sampler #3

ココのアーティストは流通の問題か手に入りにくいので嬉しい配信かと。

かなりクオリティが高く、今は1990年後半か?と

にやけながら突っ込む事ができる?
 

ちなみにボスのエンパイアの新曲も1曲フリーでゲット出来ます↓
EMPIRE! EMPIRE! SXSW FREE PROMO 7" DOWNLOAD

 

 

 

そんな今日の一曲
WORLD ORDER - MACHINE CIVILIZATION
須藤元気率いるパフォーマンス集団?
まず格闘家の須藤氏がミュージシャン活動(作詞作曲も手がけてる様)
と言うのもビックリなんですがアニメーションなダンスも秀逸で凄い。
楽曲だけで言うとなんとも言えない感じですがPVありきではスーパー良い。
このパフォーマンスは何回も見てしまう。

ちなみにダンサー達は皆その道で名の通ってる人達みたいです。
みんな良い顔してるなー、みんなカッコいいなー。
工場萌えな風景も素敵です。海外でもこのPVの評価は高い模様。

そしてこの曲もフリーダウンロードできますよー。
(YouTube画面、コメント部で可能)

チーズケーキ

先日、ひょんな事からチーズケーキを作ってみました。

結論、スーパー美味かった。

コチラを参考に→超簡単!男の炊飯器チーズケーキ

うちの炊飯ジャーは古いのか再加熱が時間を置かないと

出来ないタイプだったので、それが必要でした。

その放置時間も影響してか表面に焦げが出来て逆に良い感じに。

焦げが欲しい人は一度、ピーとなったら10分ほど置いて再加熱をしたら焦げつく気がします。

僕は3回くらいそれの繰り返しでこんな感じに。

P1100436.JPG





濃厚で自分で言うのもなんですが店レベルの味だったYO。

いやー、簡単だしクセになりそうです。









そんな今日の一曲
Battles - Ice Cream (Featuring Matias Aguayo)
中心人物のタイヨンダイが抜けてどうなるかなーって思ってたけど
特に問題なしな感じですね。若干POPになってるかな?
ブロンド・レッドヘッドのカズ嬢などもゲストボーカル参加で(ゲスト4名)
今回もマスでロックな良作です。
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター