×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
| |
行ってきました。
As Meiasのラストショウ! 行かないと後悔しそうだったので 久々に東京に行ったす。 東京在住時には何度か拝見してるAs Meiasのライヴ。 あの興奮を求め飛行機に乗りましたw 福岡からのライヴ観戦で、お財布は厳しかったですが、 うーん、飛行機代払えるくらい好きだったんですw まぁ、他の目的もありましたがw 僕は二部(夜の部)に行ったのですが、 中はギュウギュウでチケット売り切れ感満載。 一部(昼の部)からの影響か?? 高橋氏の声が一曲目から潰れてて あの高橋声が聴けなかった。 残念。 でも、二部で良かったと思う。 なんでかと言うと、 まさに最後の最後なハート感というか バンド全体でうおぉーな感じがひしひしと伝わってきたから。 魚頭氏の素敵なMCも聞けたし (一部では緊張しててちゃんと喋れなかったらしいw) 高橋氏のラスト音源AS MEIAS Ⅲ 収録曲「●▲■」の解説もあった。 (一部では「あんま意味ない」って面倒臭いから説明してないとかw) 内容はと言うと今まではメッセージ性とかなくて、 でも日本でいろいろあってメッセージを伝えたくなった。 だから日本詩でもある。みたいな感じだったと思う。 「●▲■」も意味があって仏教(禅?)の教えにもあるみたいな感じでした。 (ライヴ最後で僕自身がフワフワで話聞いてたからから正確じゃないかもw) ※余談ですが魚頭氏に高橋氏から歌詞が送られてきた時、●▲■と言う文字を見てメールがバグって来たかと思ったらしいw で、 その後、アンコールでオリジナル曲1曲、 テキサスの鬼名曲のカヴァー (意外と潰れた声が曲にマッチw) Texas Is The Reason - Back And To The Left Texas Is The Reason 「Do You Know Who You Are? 」 大盛り上がりの中、アンコール終了。 それでも帰らないオーディエンス達。 2度目のアンコール。 高橋氏考案でリクエストを募る。 リクエストは即決でArouse As Meias - Arouse 素敵なライブ終了。 帰りに物販へ「As Meias Ⅲ」購入。 ライヴ中の話ではTシャツは既に売り切れ。 また作ると。今度、Zのレコ初ライヴで販売みたいw つか、どんなデザインだったのかスーパー気になるな。 出来れば通販してもらうとありがたいなぁ。 〆です。 うーん、本当に行って良かった。 今後も音源は聴きまくると思うし、 メンバーが新しくバンドなどを始めたら、かならずチェックするだろうし、、、 あーん、でもやっぱ解散が悲しいなぁ。 でも、今まで素敵な音楽を本当にありがとうと感謝したいっす。 As Meias 最高す。 As Meias - Flux AS MEIAS AS MEIAS Ⅱ P.S ライヴ前によく行ってた下北沢マジックスパイスのスープカレーを食った。 美味かった~。 辛さは涅槃でシャワー後に体拭かない並の汗ビチャビチャ状態。 別日には、高円寺の大好きな「四文屋」行ってレバーを食った。 四文屋、綺麗になってたな。座敷あるし、やっぱ美味かった~。 久々にあった友人には「一週間くらい前に会った感覚だよね」と言われるw 4,5年ぶりなのにだぜーw 短期間でしたが素敵な東京を過ごせましたー。 ある住宅地、祭りの前日夜の風景でごわす。 PR 最近、お気に入りで聴いてる曲(沁みる系)
d'Eon - Transparency カナダの可愛い子ちゃんグライムスとSplitアルバムを去年出してるD'eonの素敵曲。このMV、グライムス出演で髪の毛を~、おえ~w この曲、アルバム「LP」では「Transparency pt. II」で収録 ※もうすぐ発売、このMVはSplitヴァージョンす。 Lost In The Trees - Red 沁みます。音楽学校の同級生で組んだという、クラシックでアコースティックな素敵バンド。この唄モノ感がたまらない。
Lost in the Trees 「Church That Fits Our Needs」
6月20日に2ndが出る。
WORLD ORDER - AQUARIUS パフォーマンスは新作でもかっこいいです。 リリースの仕方が CD+DVDとCD+Blu-rayの2パターン。 Music Videoは5曲+メイキング映像入り、わぉわぉ! 観たい。 ダンスありきの音源だろうからこういうの良いですね。 この新曲は今までの中で一番いい気がする。 てか、 今までの全部のMV(1st+2nd)をBlu-rayパッケージで出たら欲しいな~。 うーん、やっぱダンスありきですな、観てて飽きない。 日本が世界に誇れる集団であることは間違いないすね。
4月にニューアルバム「Iradelphic」を出してるClarkですが、
なんと未発表4曲を レーベルwarpよりフリーで順次配信予定! 現在は1曲目だけですがこの曲がマンモス泣ける。 ニカ+ポストロックスタイルでこの泣きメロは感動す。 なぜ、ニューアルバムに入ってないのか?リリース後の作品なのか? よくわからんがニューアルバムのどの曲よりも好きだ。 Clark - As The Circle Closes DLはこちらから→ clark 「Iradelphic -sessions - 1」 今日から連載スタート。
毎回、同じ説があるけどそれが好きだから問題なし。 バンドも1stが好きだけど3rd位からそうでもなくなる的な それが自分にハマらなければ悲しいもんな。 今作もヒミズ以降のダークサ路線を崩して無さそうだからも嬉しい。 単行本派なのでヤンマガ読まずに待つつもりだけど 一話だけ立ち読みしようかなー、悩む、気になる。 そんな今日の一曲 Jesse Ruins - Shatter the Jewel このPVいいなー(オフィシャル)、昔の車のCMだよね?wちなみに日本人アーティストです。 アメリカのレーベルからのリリース。逆輸入的、良盤。 メロディー、盛り上がり、全体感もろ好みです。好きっす。 | カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/26)
(02/19)
(12/14)
(12/11)
(12/10) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Sue
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
|