忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新ドラマ

ドラマ2話からも見ようと思うのは3つ

①「都市伝説の女」
長澤まさみの感じが男寄せ感が強いけどね。俺もその一人かもw

②「ATARU」
中居くんもいいけど栗山千明嬢がたまらん。北村一輝氏も好き。

③「家族のうた」
向井くんに続きロックロックうるさいけど結構おもろかった。

日曜はどっちか録画ですね。

ドラマじゃないけど

「おんな酒場放浪記」

本家の類さんにはかなわんがこれはこれであり。



あと、カンボジアの件どうなの?

個人的にこういうの嫌い。

ラモスが日本代表になるのとは全然違うぞ。







そんな今日の一曲
サイプレス上野とロベルト吉野 - ちゅうぶらりん feat. 後藤まりこ
先月にリリースされた新譜から。トラック、ラップ、ゲストヴォーカル(ex ミドリ)、PV素晴らしいす。
そして他の曲も素晴らしいのです。

サイプレス上野とロベルト吉野 「MUSIC EXPRES$」
PR
そんな今日の六曲

4月~5月にリリースされる音源数点。



world's end girlfriend - Storytelling

world's end girlfriend  「Starry Starry Night」






Toro y Moi - Sad Sams

Toro y Moi  「June 2009」






Keane - Silenced By The Night 


Keane  「Strangeland」
 





Beach House - MYTH


BEACH HOUSE  「Bloom」






The Temper Trap - Need Your Love

The Temper Trap   「The Temper Trap」






Sigur Rós - Ekki múkk

Sigur Rós  「Valtari」





ビックネームも結構でますね。

まだまだ、他にも良さげな音源が出るみたいだから楽しみです。 
3D

3Dにして怖いのか?

予告はちょっと笑えたぞw

そして、貞子の3D化は気にはなるのです。

「貞子3D」







そんな今日の一曲
MESHUGGAH - Break Those Bones Whose Sinews Gave It Motion怖カッコいい?w メシュガーの新譜から。あー、ダーク。この曲は特に好きだなー。

meshuggah  「Koloss - Limited Edition CD + DVD」
とんねるずの

最近、「とんねるずのみなさん~」でバナナマンとおぎやはぎが準レギュラー風になってるの嬉しい。

買うシリーズ、バナナマンのポッドキャスト聞いてたらマジ買いみたいだね。

「みなさん~」に出ると赤って話してたけど、それはそれだけではなく結局、良いと思うみたいな話をバナナマンがしてた。

人間スキルというか、TV的な感じでと。

意外と、僕ら一般人の日常でも投資じゃないけどなんか高いものとか、「買う」なにかしらの今後につながるって事ってあるのかなぁ。

自分自身そんな事はまだ全然出来ないけどそうゆう感じで買い物出来るようになったら

超、成功者ってことなのかな?

いつかそうなりたいものです。

それが自分の憧れで目標だな。







そんな今日の一曲
Bishop Morocco - Old Boys
素敵レーベルArts & Craftsの新譜。
よれよれインディーロック。心地よくフニャフニャ感がライクです。
マイブラ好きにもオススメ。
Bishop Morocco - Old Boys
ユニクロxアンダーカバー

このコラボ、以外ですね。

まさかのコラボ。 見に行ったら結構良かった。

モノによってはう~んな感じもあったけど。

年齢的にドンピシャ世代でアンダーカバーは好きなブランドですが やっぱ高いからなかなか手が出せない。

で、 この価格なら嬉しいと思いシルエットの良いカーディガンを購入。

いやん、気に入りました。 で、こうなるとちゃんとアンダーカバーが欲しくなるな~。

ユニクロ店員さんと軽く話したのですが発売日は人が多くて大変な事になったって言ってた。

そりゃ、HPで確認できる良さげなデザインは全部売り切れてるはずだよな。 http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/uu/l3men/







そんな今日の一曲
THEESatisfaction - Queens

はい!カッコよすぎてビックリした。もうすぐ出ます、最高の黒人ミュージック。
ラップ、ヒップホップ、ジャズ、R&B、ニカ、エレクトロ、、、etc
ヒップホップ好きはもちろんプレフューズや意外とビョーク好きまでフォロー出来そうなアーティスト(超主観)
SUBPOPからのリリースってのもイカスね。

ついでに旧譜から
THEESatisfaction - Pause & Do You Have The Time

ライブ映像。渋し!ルックスのパンチ力もマンモス。「ポーズ」のタイミング合わせたくなるよw

THEESatisfaction  「Awe Naturale
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター