[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
| |
最近、密林がMP3販売をスタート。
密林さんは送料完全無料化や今は円高でCD自体が安いから消費者としては嬉しいばかり。(ここでは輸入盤での話) データにも手を出す感じは貪欲。
データ音源も参入ということでCDの取り扱いが減らないかと言う事。 そして将来CDと言う「モノ」が消えなきゃいいなと。
ジャケを手に取りたいぞ! データなんてPCがぶっ壊れたら終わりだぞ! 音質もCDとデータじゃ多少違うぞ! みんなもっとCDやレコードを買うべきだ。 ジャケを含め、愛するべきだ。
PR 6月に世界のTiestoのベストが出てた。
トランスはあんま詳しくないんですが、Tiestoは大好きです。 アルバム通して上げ上げになること間違いない内容でした。 ただ、ヨンシーと一緒にやってる曲が入ってないのが残念。 日本でトランスと言えば、一部の人気でチャラくてギャル系のイメージがあるみたいですが、 本場、ヨーロッパでは全体的に大人気のジャンルになるようです。 ちなみにJ-トランスは海外からなかなかの白い目で見られてると言う話を聞いたことがある。 まぁ、そりゃそうだろうな。 P.S 先日の情熱大陸そうでもなかったなー。期待はずれだったなー。 そんな今日の一曲 Tiësto - Adagio For Strings 確かアテネオリンピックで使われてた曲。 クラブミュージックでこんだけ人集められるって半端ねぇ! 抑揚の感じ、エモいなー。 ウリチカ http://ulicka.is-mine.net あと数時間後に放送される情熱大陸「田原総一郎」やばそう。
先週の予告も「おおぉ!」と思わせる内容。 番組HPには 「番組では今回「情熱大陸VS田原総一朗のガチンコ対決」と称して、通常は取材対象者に対してディレクターが「1対1」で密着するところ、異例の「二人がかり」で挑む!しかもベテランディレクター(43)とその妻(39)という前代未聞の布陣だ。最初の一週間、朝も昼も夜も入れ替わり密着する『夫婦ディレクター』に文句ばかりの田原だったが・・・。」 見るしかないなー。 保存版になる事間違いなし? そんな今日の一曲 Fago.Sepia - Neuf フランスのマス、ポストロックバンド。 日本盤でディスコグラフィー作品のアルバム「the resume」を最近発売。 若干、シャレオツ感もあり、良いと思います。 ペレやトリステザ、ドンキャバあたりが好きな人はたまらんのでは? ウリチカ http://ulicka.is-mine.net 福岡にアバクロOPEN
日本で銀座に次いで2店舗目だって。 上半身裸の店員がいるんだって。 写真撮影出来るんだって。
バナナマンのラジオから
会話からの~ ヒムペキ兄さん - If (食べ物しりとりソング) ダ・パンプのカバー?的作品。 俺の肉寿司味噌カニアンコウ鍋追加でハニー♪ この運命手繰り寄せ鍋 君の元へ思い届けニラレバ定食うどん付き♪ ウリチカ http://ulicka.is-mine.net | カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/26)
(02/19)
(12/14)
(12/11)
(12/10) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Sue
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
|