忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Get Up Kidsの新譜は良い?悪い?

年明けて1月25日に完全復活した

ゲット・アップ・キッズの新譜が出るようだ。

(国内盤は1月15日)

アルバムは7年ぶりだって。

もうそんなに経つのか、、、。

で、マイスペで聞く限り

解散した時より前期に近そうな感じ??

解散した時点で結構、興味は薄れてたはずなんだが、

(今年出た復活epは買わなかった)

やっぱ、ゲット・アップ・キッズのキッズだった

当方にとってはアルバムとなると無視できないリリースではある訳で,,,。

やっぱ、ほっとけないっす。

世間では意外と前評判が悪いみたいだけど、

自分は結局、期待するっす。







そんな今日の一曲
The Get Up Kids - Automatic

この曲がアルバム前に7インチでリリースみたい。(アルバムにも収録)
ヴォーカルはマットじゃないのね。他の曲はマットが録ってるみたいだけど。
この曲はまぁまぁカッコいいと思うけどな~。全体はどんなもんでしょね~?

ちなみに自分は1stが一番好きです。
ついでに1stから↓
The Get Up Kids - Stay Gold, Ponyboy

教習所に行く時、ヘッドホンでガンガンにして通ってたな~。
あ~熱い気持ちになっちゃうな。









ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net 
PR
ヒムペキ兄さん ~そんな今日の五曲~

ヒムペキ兄さんとはバナナマン日村氏が

リスナーや設楽氏の依頼を受けて替え歌を歌う

ラジオの人気コーナーのものです。

このコーナーが大好きなんです。

で、

2010年

ヒムペキ兄さんのベスト5

1位
if...

食べ物しりとりソングを現代風でという依頼。
つい口ずさんでいました。


2位
会いたかった
AKBの曲を男だからこそ歌えるようにしてくださいという依頼。
男らしい?ワードのチョイス、特にBOOWYのイメージダウンやばい。



3位
また君に恋してる
ラジオ上で駄目さを披露しまくったアンジャッシュ児島を更生させる為の替え歌。
曲の構成が素晴らしい。児島氏の合いの手的な挿入がスーパーです。



4位
崖の上のポニョ

好き嫌い駄目だよソングを作ってくださいという依頼。
後半の盛り上がり方半端ない。最後、パジェロ言って関係なくなってるしw



5位
夏色

カラオケで人に歌われた歌を自分が歌っても「また?」と言われないようにして欲しいという依頼。
なんか気持ちが良いです。つか、短くしすぎw



ついでに一時期、ポッドキャストでお決まりになってた、

ファックオチのミニコント

松井悪いな~w
ファックフェイス、やばいっす。

バナナマンは本当に面白いなー。
ラジオがDVDになるバナナマンごいすーです。







P.S

M-1、個人的にはスリムクラブだったな。

ただ、笑い飯はM-1に相当、貢献していると思うから優勝で良かったです。







ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net 
2010年なんでも1位シリーズ

映画 :  アウトレイジ
北野映画で一番面白いと思った。初の続編が作られるみたいで楽しみすぎる。

ドラマ :  うぬぼれ刑事
どのドラマでもキャラが同じ長瀬氏の演技はさておき、
荒川良々氏の演技が爆発でした。

バラエティ番組 :  モヤモヤさま~ず
緩い感じがほんわか気分になる番組。深夜から日曜ゴールデンに移って
心配してたけど問題なしでした。

ポッドキャスト :  バナナマンゴールド
ipodで聞きながら歩いていると笑っちゃってるので危ない奴と思われそうな感じでした。

コンビ芸人 :  バナナマン
2人共に面白いという最強コンビ。今年は冠番組や露出がかなり増えてましたね。

ピン芸人 :  鳥居みゆき
意外と計算されてる笑いは今年も笑った。この人、相当面白いと思うな。

漫画 :  ヒメアノ~ル (古谷 実)
今年で終わりました。ここ何作かは似たような感じ説はあるけど、
その感じが好きだから問題なし。

ドリンク :  無印良品
紅茶ソーダ(マンゴー味)が檄うまだった。結構飲んだ。

ラーメン屋 :  一心亭
さっぱりなのにコクがある、地元の最強ラーメン。18時~21時のタイムサービス
一杯380円のコストパフォーマンス最高。

サッカー :  アビスパ福岡
今年は5年ぶりのJ1昇格。今年は5回観戦に行きました。
自分はソフトバンクじゃなくアビスパです。来年も一杯観にいくぞ。

アイドル :  KARA
可愛いとかじゃなくてダンス。酔うとケツ振りダンスをしちゃってました。
みんな同じ顔に見える俺はもうおっさん?

女子アナ :  松丸友紀(テレ東)
ゴットタンでのお笑いスキルは最高でした。
癒されると言えば前田アナ(テレ朝)ですがね。

コメント :  リリー・フランキー
「キャンドルジュンの名前の作り方って、ラーメン二郎と同じだよね」
笑った。的を獲すぎです。


他にも何かあるはずなんだけどなー。

思いつかないんでもう辞めときます。

しょーもなくてすいません。

つか、喉風邪引いたみたいで喉チンコ、パンパンです。

皆さんも風邪に気をつけて~。







そんな今日の一曲
Haleiwa - Observatorielunden

スウェーデンのインストバンドWill Gambola SingのギターリストMikko Singhの
ソロプロジェクトで2010リリースアルバムからの一曲。
ジャック・ジョンソンmeetsアメリカン・フットボールな音は
季節外れ感が多少あろうとも心に染みます。
ちなみに過去の2枚のアルバムはHPでフリーダウンロードできますよ。









ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net 

ちょっとした旅

ちょっと前に熊本、阿蘇に行ってきました。

観光もしました。

熊本城
45ad3ca0.JPG
行きーの


帰りに山の頂上目指し、途中の荒野みたいーな
11c78078.JPG
ゲットアップキッズのラストアルバムが染みる。


頂上の大観峰で考え深げーの
3304f568.JPG








そこから見える通称「阿蘇の涅槃像」
7e536d6e.JPG
五岳がお釈迦様さまが横たわっている様に見えると言われています。



日田経由で帰っているとサッポロビール工場の看板が目に入ったので

ぶらり寄ってみる。

これは博物館的な所。
IMG_3377.JPG








この後、

運転手の友人はノンアルコールでしたが当方がビール飲むのが目的でして

もちろん工場見学をしなきゃですが、

平日で時間帯も関係したらしく僕らしかいない、タイマン説明。

かなり照れくさい感じでしたが貸切は最高でした。

(担当の女性も照れくさかったと思う)


試飲をする時、何か聞きたいことがあればと言われ、

特に気になる事はないが、なんとなく質問しなきゃいけない気持ちになり

小学生ばりの質問を2つしました。

Q1.
何故、缶より瓶ビールの方が美味しく感じるの~?
A . 
ほとんど密閉されて空気は入っていないが多少の量の問題らしい。
飲み口の大きさも多少影響があり、開けた時に入ってくる空気量も関係あるとか言ってた様な?
正直、ちゃんと憶えてません(飲みながら聞いてたもんで、、、)


Q2.
ビールを自動で製造している馬鹿デカイ機会はどこのメーカーですか~?
A.
ドイツ。
※実際、大量生産する機械って凄いと思いません?


「基本、グラスに注いで飲んだ方が美味しいですよ!」

と言われ、元気良く「はいっ!」と答えたとか、答えてないとか。



そんな感じで飲みすぎて帰り道、常に目に入るコンビニに立ち寄ったのは言うまでもありません。


久しぶりの社会見学は楽しかったです。







そんな今日の一曲
Ron Sexsmith - Secret Heart

阿蘇(熊本)、帰りに途中寄った日田(大分)の山道は
ロン・セクスミスが合うちょうどいい感じの秋でした。
また行きたいなー。







ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net 
そんな今日の4曲

最近いろんな所でプッシュされてるみたいですが、


Parades - Loserspeak in New Tongue

オーストラリアの4人組パレーズ。
主観だが俗に言う「パンク出身のポストロック」的音楽。
打ち込みがあり、女性Vo.(ゲスト)あり。またRadioheadみたいな曲もある。
Pinbackとかその周辺好きはたまらん様な曲もある。色々カッコいい。
PVもかっこいい。


で、このバンドのドラムのソロ↓

Jonathan Boulet - North To South East To You

ジョナサン・ブーレ。この曲はオージーなのにUKっぽさ満載で素敵です。
いや~多彩ですなぁ。パレーズのPVと同じ監督っぽい映像ですね。
海外のオモシロお洒落CMみたいな映像だな。
例えば洗剤CMで「家に帰れば大丈夫」みたいなキャッチコピーが付きそうww
(安易ですまん)





で、次はジャyパンから


Kimonos - Soundtrack To Murder


Kimonos - Almost Human キモノズ。ザゼン向井氏とLEO今井氏のユニット。
向井氏はザゼンの4枚目から気になりだした存在。
こっちはかなり渋めで大人な感じがします。
単純にカッコいいと思った。クールっす。鬼シブイ。
UPで近づいて行く映像が塚本晋也監督(from鉄男)みたいな撮り方だな。
今井氏が若干、田口トモロヲ氏に似ているから?ww









ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net 
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター