×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
| |
もう年末の末ですね。
1年経つの早いなー。 と。言う事で、 音楽2010年リリースランキングTOP10を今年も自己マンでやるす。 10, My Autumn Empire / The Village Compass イギリス。
Epic45のソロが好盤。確実にエピックより好き。 「私の秋の帝国」って名前はなかなかのセンス(笑)だが、 もの寂しげな秋って感じでは素晴らしいのです。 アメフトが好きでヘリオスも好きな人は必聴だと思う。 歌モノ、インスト、バランスよく収録。コレは予想以上でした。THE 癒し。 9, Four Tet / There Is Love in You イギリス。
ミキサーとしてナイスジョブを続けてたキンデン氏。 久々のオリジナルリリースは安定感抜群。メロディー、リズム共にスーパー。 悪いわけが無い。跳ねる、跳ねる。ピョン、ピョン跳ねる、 ジャンピングミュージック。相変わらず洒落とりますなー。 8, Vampire Weekend / Contra アメリカ。
トロピカルロック。1stで話題になったけど2ndではそれ以上の出来だと思う。 今作の方が断然好き。7曲目(PV曲)や激アップな曲が押されてたみたいだけど、 ちょいスローな曲の方が実際やばい。2曲目「White Sky」で心を奪われ、 5曲目「Taxi Cab」は気を許すと涙を誘う大名曲。 アルバム全体のバランスがだいぶ好き。 7, Jonsi / Go アイスランド。
ご存知シガーロス、フロントマンのソロ。明るくなってる? シガロス経由の暗めの曲や壮大系の曲ももちろんあるけど前向き度強い。 期待以上の出来だった。バンドよりこっちの方合ってると思う。 6, Gold Panda / Luch Shiner イギリス。
エレクトロニカからアンビエントハウス好きまでいけるであろうアーティスト。 いろんな表情を見せてくれるバラエティーに飛んだ一枚。 小気味良いリズム。耳に入りやすいキャッチーなメロディーは 聞いてて気持ち良い度はかなりのモノです。いろんな音を持ってる人です。 5, El Ten Eleven / It's Still Like a Secret アメリカ。
The SoftLightes(←エレクトロニカ+インディーロックな唄もの優良ポップバンド)に 所属している2人の別プロジェクト。 インストでライブではギター、ベースのダブルネックを操り音を残していく 鬼シブスタイル+単純にカッコいいリズムを鳴らすドラム。 すぅーっと入ってくるメロディーは心地の良いソファーみたいな音楽なくせに ダンス出来てロックしてるとか言ってみる。 4, Solvent / Subject to Shift カナダ。
新譜でて毎回思う事。80'sエレポップ風でリズムは跳ねてて、
ちゃんとポップなんだけどメロディーに哀愁があるというか、 ダークさがある感じでそれがミラクルカッコいい。 超個人的にエレポップのエリオット・スミスと位置づけています。 3, Moonlit Sailor / So Close To Life スウェーデン。
やっぱ単音メロディー。 きゅっ!と締め付けられそうな感じの後にふぁ!と開放してくれる感。 スウェーデンから来た気持ち良いや~つ。 ここまでメロディーで聞かせてくれるなら歌は要らないな。 最近インストバンドで流行の歌メロ付けを今後もしない事を切に願います。 2, Empire!Empire!(i Was A Lonely Estate) / What It Takes To Move Forward アメリカ。
初期エモを2010年にやる感じ最高。 ミネラル+アメフト+ヘロヘロVo+アルペジオ+単音+感情。 90'sエモ畑育ちの当方には言う事なしの作品。 幾つになっても自分青春当時の音色はグッときます。 ※画像はUS盤のジャケ
1, As Meias / AS MEIAS II
日本。
5曲入りEP。12/8に発売されて瞬時にズバコーン!です。全曲ごいすー。
特に2曲目「Way」が鳥肌モノの曲で5曲目「Instant」の完成度は前よりUPで昇天。 曲展開、歌メロ、歌声は相変わらず天下一品。 余裕で一位。やっぱスーパー、ミラクル、超絶好きだ。 ※こちらはシングルバージョン
お会計っ~。良いお年をー。 PR この記事のトラックバックURL: | カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/26)
(02/19)
(12/14)
(12/11)
(12/10) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Sue
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
|