忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デンマークのスミス=まっすぐ過ぎる(笑)

友人からスミス好きならと

「Northern Portrait」

と、言うバンドを教えてもらう。

とりあえずマイスペでチェック。


ちと笑いました。スミスど真ん中でしたw

で、好きです。

今年の1月にリリースしてたみたい。

メロディーはもちろん、声もモリッシーぽいしw

デンマーク版スミス。

Northern Portrait - New Favourite Moment


そしてアルバムのジャケを良く見ると(↑コレね)

ル・コルビュジエのサヴォア邸?

そんなセンスもナイスです。



で、本家スミスの名曲

The Smiths - There Is A Light That Never Goes Out

みんなが着てるTシャツ欲しい。

スミスTシャツ探してるけど、カッコいいのがないんだよな~。
 

 








ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net/
PR
W杯メンバー

まじでかぁ~。

個人的に残念な選出でした。


特に前田選手は入れないといけないと思うんだけど。

去年の得点王、現Jリーグの得点ランキング日本人トップなのにメンバー入らないの?

なんで~?

頑張って結果出してるのにコレはないな。


監督の好みと言ったらそれまでだけど、

何をもって頑張れば良いんだよ~って感じだろうな。

あと、石川選手、田中選手、興梠選手、小笠原選手、小野選手とかね、、、。


印象としては調子がすこぶる良くてもスタメンでは絶対使わない、

複数のポジションをやれる保険的な選手がチラホラ見受けられる気がします。

代表チームなんだからそのポジションのトップばかり集めろよなって言うのが持論です。


今の監督はカズを外した時から好きじゃないから

以前から期待はしてないんだけど、、、。


川口選手のハートで入れた的発言聞き逃せないね。(個人的に川口選手が入ったことに問題はない)

じゃあ、フランス大会の時もカズさん入れるべきだったでしょうがぁーーー!

俺は根にもつぞっww



同じような意見の人は多いのでは、、?



ちと、熱くなってしまいましたが、

とりあえず選ばれた選手達に頑張ってもらって

決勝トーナメントには上がってもらわないと。







そんな今日の一曲
The Field - Everday

サッカーだけにフィールドをw

こんな曲みたいに滑らかにゴールを決めていって欲しいものです。







ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net/
もうすぐ出るヤ~ツ(ハライチじゃないYO)

あと少しでカナダから2つ届く音源


その1


カナダ人80’s風シンセポップの知る人ぞ知る

「Solvent」の新譜が5/25に発売予定!

レーベルHPで全曲視聴できます→Ghostly International


こちらは先行シングルのRemix ↓
 Solvent  -  Loss for Words (Vector Lovers Mix) -
アルバムにはこの曲のオリジナルが入る模様。

最近は唄ものが入ってきているソルベントですが個人的には

インスト曲の方が好きっす。

僕がニカ系を聞くきっかけになった

ソルベントのスーパー名曲の「A panel of experts」
この曲を超えるのは無いかもだけど、すごく楽しみ。

視聴したところ11曲目がやばそうです。



で、次


その2


6/22にはカナダのドリーム甘酢っぱPOPバンド「Stars」の新譜も出るみたい(米国予定)。
Stars - Fixed

あー、青い!

親友の女子高生二人乗りで川辺をチャリ系(超妄想!)

昔の深夜ドラマで言うと「美少女H」(知らない?)


カナダの2つ楽しみすぎです。







そんな今日の目の錯覚 ↓

ずーと中央を見て映像が終わったら他の物を見てみたら、、、。
ぐにゃ~。
人間って不思議。
ちょっと違うかもだけど、催眠術とかもコレの延長みたいなもんなのかな?

せっかくなんで「ハライチ」を

アラスカのスウェット、可愛いw
最近は「ヤ~ツ」をあんまり使ってないような気がするな。

「ヤ~ツ」が好き。



P.S
明日はW杯メンバー発表だ。サプライズはあるのか?
小野選手とか!?







ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net/
変化

と、言うほどでもないですが。


ここ最近の話。



その1

家のTVが突然、付かなくなった。

壊れたブラウン管TV。

さよならブラウン管TVということで昼過ぎに電気屋へ。

残っていた日替わり目玉商品。

いろいろ契約とかで32型を約2万で購入。

今後、エコポイントで18000円帰ってくるらしい、、。わぉわぉ!

値下げのからくりっていろいろあるんですね~。

賢い消費者にならなきゃね。


で、アクオス購入。

0f9e86e0.JPG


ようこそ地デジ。

亀山最高。





その2

僕はドコモです。

ポイントがたまっていたので携帯を機種変。
N-07A.JPG







N-07A

前からブルーの携帯が欲しかったのでお気に入りです。

これ、メールの文字がバリバリ綺麗!

見ていて気持ちいい。

そしてメールをもらうと、文章の内容を判断して、

相手は打ってないのにタイトルに自動的にイラストが付く。

「ありがとう」だったらダブルピースとか、、、。

いるいらない別にして最近の携帯って凄いね。

関心する。





その3

これがスーパー美味い
351e347e.JPG







「無印の紅茶ソーダ」

無印の食品ってはずれないな。


相変わらず信頼できるなー。








そんな今日の一曲
ビリー・ジョエル -  ピアノマン

こんな歌詞だったんだな。

やっぱ沁みる。沁みすぎる。
いや~良い曲だ。







ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net/


今の3枚

ここ数ヶ月でお気に入りの3枚


★その1★
jonsi : go
j.jpg







全編、映画みたい。

そのままサントラとしてなんかしらの映画で使えるんじゃない?的な壮大作品。

一言で言えば感動。


そんなアルバムの2曲目
"Animal Arithmetic"

あ~、溶ける~。




★その2★
Moonlit Sailor : So Close To Life
m.jpg







スウェーデンのインストポストロック、エモの2nd

全編、胸が締め付けられそうなメロディ

あー切ない、でもなんか前向き。

落ちて上げれっ!的音楽。


そんなアルバムの3曲目
”Landvetter ”

う~、溶ける~。




★その3★
Helios : Unleft
h.jpg







以前、自主制作CD-Rでリリースされていたものをちゃんと製品化。

未発表曲を集めたもので、個人的にはアンビエント色が強めかな~。

移動中に聞くと景色がスロー的楽曲。

自分泣けます、泣きます。泣きトロニカ(造語)です。


そんなアルバムの10曲目
”The Jaguar Sun”

これだけだと、ただの激アンビエ~トなアーティストと勘違いする人もいるかもだからw(今回のアルバム曲の動画、これしかあがってなかった、、、)
全部がこんな感じって訳ではないYO!

と、言うわけで

ついでに以前のアルバム「Caesura」から
スーパー名曲 ”Come With Nothings”

やっぱこの曲はたまらんわぁいやいやい。

俺、溶ける。







そんな今日のお笑い
有吉 弘行~あだ名集~

いいとこ突くな~。

以前TVショーで有吉氏がこんな事を言っていた。

「今時、カリスマなんてゴミみたいにいる」
「無名ほどカリスマって言う」


うん、いいとこ突くな~。








ウリチカ
http://ulicka.is-mine.net/
カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター