忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラマやら音楽やら感覚とか

渡部篤郎ファンなのですが、

最近「愛なんていらないよ、夏」を全部見終わりました。

リアルタイムでも見てたけどその当時より面白く感じた様な気が。

グッときたというか、、、、。

歳をとると見方が変わったりしますよね。

名シーン

騙されてるのに亜子ちゃんのプレゼントあげたい一心な感じ、たまらんです。

で、

一気に見すぎてこのOP曲が頭から離れない

OP ~  池田綾子 - LIFE
池田綾子 「water colors」
OP映像と主題歌がスーパー合ってるw
ちょっとこの曲、欲しいもん(沁みるっす)w

ちなみに渡部篤郎氏の平泉度がこの時期から高くなってると思うw



「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」
「ファーストラブ」
「愛なんていらないよ、夏」

超主観ですが この3作品を渡部全盛期モノと勝手に決めていて全部好きだった。

「恋がしたい×3」も ちょっと前に見直したし あとはファースト・ラブを見直したい。

ただ、近くにファースト・ラブ置いてないんだよなー、DVD


P.S 「愛なんて~」当時の藤原竜也氏の演技がまだ舞台色強くなくて自然な感じですw
こっちのナチュラル演技の方が良いと思うけどなー。







そんな今日の一曲
Polaris - 光と影

リリース当時、ほぼ素通り状態でしたが「今」ちゃんと聴いたら凄く沁みる。
ドラマとかと一緒で状況や環境で染みる音も変わってくるもんだな。
今更ですがこの曲が入ってる1st名盤、捨て曲なし、現在ヘビロテ中w
 
Polaris 「Home」



 
因みに「愛なんて~」とポラリス「HOME」は共に2002年ものだった、わぉわぉ。

俺の好き感覚10年前だな~、わぉわぉー。







 
PR
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター