忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Distorted Disco Records

「Distorted Disco Records」

カナダのレーベル。

レーベルオーナーDrew Harrisこと「Germany Germany」の音源が一杯出てて、

あとのアーティストは、ちょこっとずつ。


で、


このレーベル、リリース少ないけど、全アーティスト好みなんす。


アーティストも少ないし、リリース音源曲数も少ないから、

最近、立ち上がったばかりのレーベルなのかな??

ココの音源、大手外資は取り扱ってないし、密林さんも現在は無し、専門レコ屋でも微妙、、、
(基本デジタルオンリーなのか?)

物でココのアーティスト手に入れるのは現在、容易では無いようだ。


で、


今なら?宣伝?こんなレーベル出来ました的な?アプロ-チかわからんが

ほぼ、フリーダウンロードできるーす☆ → Distorted Disco Records (RELEASES欄より)

「こんなタダをほおっておくのはもったいないですぞ」 from さき様 a.k.a 綾瀬はるか (JINより)

と、言われたらたまらんという訳ではないですが、

僕は全部ダウンロードしたので、感謝の意を込めてレビューする。


Germany Germany (カナダ)
Postal Service好きは間違いないですね。
(本人も大好きみたいだし、影響受けすぎだろう曲、多数)
ギター+エレク好きにはオススメ。良い意味で青臭いエレポップ。
青春?ドリーム?甘酸っぱい苺?で、若干のイーモ(emo)
実際デスキャブの名曲「The New Year」もRemixしてるし。
(マンモスやばすで、もちフリーです!)
キラキラしたり、悩んだりw の極上シンセ&エレポップ。若干ダッチトランス風もw
ヴォーカル曲も多数で華やかです。
日本だとDE DE MOUSEやimai a.k.a group_inouあたりが好きな人にもオススメ。

♪Take Me Home

 



LAZERVISION(カナダ)
ラヴィーな80's感なエレポップ多々あります。
Solvent,Lowfish,Minisystemなどの現在進行形80's風アーティスト好きや
単館シアター系(邦楽)サントラ、ゲームミュージック好きにヒット?

♪Trends

 

 

Radioseven(カナダ)
ミニマルで泣きのメロディーが染みる。切ないのにポップです。
かなりイーモな曲構成でかなり良いです。
シンセ、エレポップ、Minisystem,Solvent~Ulrich SchnaussやDuo 505などを
好きな人もイケるであろう音。

♪explorers

※この曲はフリーダウンロードにはありません。



The Lost Crew(スウェーデン)
このレーベルでは唯一のバンド。
Maroon 5的なセクシーさの中にThe Killers+初期The Stillsの感じだすバンド。
うーん、良いバンドだなー。

♪Make It

※この曲はフリーダウンロードにはありません。



Sutja Gutierrez
唄ものなんだけど何処にでもある感じではなく、洒落ています。
聴いてたら癖になりそうで散歩したくなる音楽。Toro Y Moiぽさもあります。
ローファイ・インディーロック。

♪Ah, no





Bear Mountain
聴けるのは1曲だけだけどGold PandaとGui Boratto混ぜた感じ?
これを野外で聴いたらたまらんだろうなー。レーベルKOMPAKT好きにもオススだな。
Germany Germany,Blackbird Blackbird,Toro Y Moiのリミックスなどをやってるらしいので
そこら辺に通じるものもあると思う。残念ながら動画なし。
DLしなくても視聴は出来るのでぜひ聴いてみて欲しいと思える良曲。→ 「Swim」






P.S
アビスパ昨日も負けた、、、どゆこと?
ばっかるこーん!!
 

PR
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター