忍者ブログ
福岡在住。大好きな音楽、日常などをゆる~く独り言しています。好きなサッカーチームはアビスパ福岡。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のお気に入りら辺

ドラマ

 


まほろ駅前番外地


松田兄の行天のキャラ良いす。
映画も見たけどドラマの方がマンモス面白い。大根監督流石っす。



最高の離婚


瑛太の濱崎の感じわからんでもないですw



泣くな、はらちゃん


長瀬の暑苦しい演技がぴったしで意外と泣けます。
かかわらないで♪♪の唄も好きです。




音楽


ON AN ON - Ghosts




Rah Rah - Prairie Girl




Tegan and Sara- Closer

















PR
これマンモスやばいんですけどw

PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」


今になってジョジョにスーパーはまっているんですが
このゲームやばい。欲しい。
てかPS3持ってないけど(PS2止まりです)
これはとうとう買うきっかけになるかも?
ウイイレも欲しいとずっと思ってたからな。
8月だからじっくり検討してみようー。

それで音源もいろいろ出ますね。
とりあえずビックネームのを紹介。
はー、全部楽しみでならん。


Youth Lagoon - mute


3/5発売


The Strokes - One Way Trigger


3/26発売


Phoenix - Entertainment


4/23発売


Vampire Weekend - Unbelievers


5/7発売


いい間隔ででるな。嬉しいなー。
















2012年オリジナルアルバムTOP10

10 BIGBANG 「ALIVE -MONSTER EDITION-」


 


9 THEESatisfaction 「awE naturalE」





8 Cloud Nothings「Attack on Memory」






7 DIIV 「Oshin」


 


6 The Killers 「Battle Born」





5 Ferry Corsten 「Wknd」





4 Ariel Pink's Haunted Graffiti 「Mature Themes」





3 d'Eon 「LP」





2 Aimee Mann 「Charmer」





1 Grimes 「Visions」





他、良かったAlbum's↓
 
Alt-J「An Awesome Wave」
Bear In Heaven「I Love you, It's Cool」
Ben Kweller「Go Fly A Kite」
Biblia「A New Hope」
The Big Sleep「Nature Experiments」
Blanche Blanche Blanche「Wink With Both Eyes」
Bowerbird「The Clearing」
Breton「Other People's Problems」
B. Fleischmann「I'm Not Ready For The Grave Yet」 
Chad Valley「Young Hunger」
Cowboy Junkies「Wilderness」
Crystal castles「Ⅲ」 
The Dandy Warhols「This Machine」
Deep Time「Deep Time」
Deerhoof「Breakup Song」
Eternal Summers「The Dawn Of Eternal Summers」
Fine Steps「Boy's Co.」
Group_inou「DAY」
Jennifer Castle「Castlemusic」
Jesse Ruins「Dream Analysis」 
Lost In The Trees「A Church That Fits Our Needs」
Nite Jewel「One Second Of Love」
Onuinu「Mirror Gazer」
PAWS「Cokefloat!」
Pinback「Information Retrieved」
Princeton「Remembrance Of Things To Come」
Races「Year of the Witch」
The Raveonettes 「Observator」
The Sea and Cake 「Runner」
Stars「The North」 
Yppah「Eighty One」 
Zazen Boys「すとーりーず」
サイプレス上野とロベルト吉野  「MUSIC EXPRES$」
 
で、
 
素敵な出来のEP/Single's
As Meias 「As Meias Ⅲ」
Bearcat「Bearcat EP」
Bishop Morocco「Old Boys」
Blessed Feathers「Peaceful Beasts in an Ocean of Weeds」
Blood Diamonds「Phone Sex」
Blondfire「Where the Kids Are」
Blue Hawaii「In Two」
GRMLN「Explore EP」
Clark「Iradelphic Sessions」
Kidstreet「Song」
Savoir Adore「Dreamers」
 
B 多いなw
 
主観ですが今年はかなり豊作でした。

今年も素敵な音楽達に乾杯(by チューボーですよ)



今年の一番聴いた1曲は
Grimes「Oblivion」


よいお年を~








Dave Brubeck 91歳

日本でも有名人の方々が亡くなっていますが

JAZZ界のスターも亡くなりましたね。

自称音楽ブログなのでこの方の死を報告です。

ただ大往生なので良かったね感はありますがね。

Dave Brubeck - Take Five(1966)

JAZZアーテイストでマイルスやコルトレーンより好きで単純にNo1だったです。
これからも彼の音楽は世界で枯れずに聴かれていくんでしょうね。

この曲聴きながら、酒飲むといいんだなー。
大人っぽくなれる感じでw








そんなクリスマスのマッシュアップ2曲

ジョジョのアニメ面白いなー。

ドはまりしてます。

ドラマは月9「プライスレス」と「東京全力少女」(アイム渡部信者)が面白いなー。

最近、寒いなー。

お腹ばっか壊すなー。

世間ではクリスマスモードですね。

マッシュアップ系でもクリスマス関係で面白いのがある。


まずこれ↓

Wham Vs PSY - Last Christmas, Gangnam style - Paolo Monti mashup 2012

じわじわ笑えます。元ページでフリーDLも出来ます(やんねーけどw)


次これ↓

It's A Bad Brains Christmas, Charlie Brown  
スーパー、マンモス可愛い。バットブレインズに合わせるセンスすばらしー。
そもそもスヌーピーの4コマ内容はパンクだと個人的に思っていたので
この曲が合わない訳がないわけで。












 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Sue
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター